 |
「労働時間管理セミナー」のご案内
このセミナーを企画した背景には、厚生労働省が毎年11月「賃金不払残業解消キャンペーン月間」を
平成20年度から「労働時間適正化キャンペーン」に変更したことや、
この4月に改正される労働基準法のメッセージが「ワーク・ライフ・バランス」の推進の流れがあります。
すでに労働基準監督署の調査は、残業の不払いの有無というよりは、
会社がいかに「労働時間を管理し、その結果、残業の支払いはどのようになっているか・・」
といったものに変わってきています。
また、月給制であるということで、労働日数、労働時間数等の記載を省略した賃金台帳に対しては、
労基法第108条違反としての是正勧告が行われています。
これらの状況から、私たちも社労士として「適正な労働時間を管理するためのノウハウ」
について熟知する必要があることを痛感し、このセミナーを企画いたしました。
講師は、「労働時間管理完全実務ハンドブック」(日本法令)の著者でもあり、
労働時間、就業規則、ワーク・ライフ・バランスを専門としている岩ア仁弥氏です。
普段は、東京・大阪に行かなければなかなか講座を受けることが出来ませんが、
岩崎先生、中西先生のご厚意で岡山での開催が実現しました。
時代の流れを十分見極め、社労士に求められているものが今回のセミナーでは
きっと伝わると思います。
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
|
 |
「労働時間管理セミナー」改正労働基準法にも対応、就業規則変更にも即活用! |
 |
日 時: セミナー 1日目 平成22年2月13日(土) 13:30-17:30
2日目 2月14日(日) 9:30-16:30
懇親会 2月13日(土) セミナー修了後
13日は、セミナー終了後、講師を交えて懇親会を予定しています。
懇親会参加予定者の方には、場所等を改めてご連絡させて頂きます。
参加費は4,000円程度とお考え下さい。
講 師: 株式会社リーガル・ステーション
特定社会保険労務士 岩ア 仁弥 氏
特定社会保険労務士 中西 恵津子 氏
http://www.legal-station.jp/company/staff.html
場 所: 岡山コンベンションセンター 406号室
岡山県岡山市北区駅元町14-1
http://www.mamakari.net/map/index.html
受講資格: 社会保険労務士有資格者の方
受 講 料: 20,000円(税込)
募集人員: 35名
|
 |
申込み |
 |
申込方法: 2月1日(月)までに,メール又は、下記チラシに記入の上FAXにて
お申し込みのうえ、受講料を2月5日(金)までにご送金下さい。
なお、振込手数料は、ご負担下さいますようお願い申し上げます。
@郵便振替 口座番号 01320−8−041444
名義 有限会社マイ・ストーリー
A銀行振込 中国銀行 倉敷支店
普通預金 1984541
名義 有限会社マイ・ストーリー
キャンセルについて
お申し込み後のキャンセルは、テキスト等の準備のため
2月10日(水)までにご連絡下さい。
それ以降のキャンセルは、返金はできませんのでご了承下さい。
なお、申込後ご欠席の方には、テキスト等関係資料については、
セミナー終了後1週間以内に事務所宛に送付させて頂きます。
有限会社 マイ・ストーリー 担当:二宮みか
〒710-0047 岡山県倉敷市大島543
TEL.086-421-5582 FAX.086-421-5502
Eメール:my-story@my-story.co.jp |
「労働時間管理セミナー」チラシ・・・PDF
|